top of page

特定非営利活動法人 学童保育
くれよんクラブ
入所案内

木琴の制作

子供クッキングで昼食

ボーリング

木琴の制作
1/10
保育日
・学校がある平日は、毎日開所します。
・長期休み(春休み、夏休み、冬休み)は平日、毎日開所します。
・休日(閉所日)は以下のとおり
土曜日、日曜日、祝祭日
年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇(お盆時期)
※状況により休日の保育も適宜実施します。
保育時間
・通常保育(学校のある日): 下校後〜18:30
・1日保育(夏休みなど) : 8:00〜18:30
※平日19時まで(18:30〜19:00別料金)
諸費用
【年度初め】
•運営協力費: 10,000円(1世帯)
•保険料 : 1,000円(児童1人)
【毎月】
•保育料 :14,000円
•おやつ代 : 1,000円
遊び
•プラバン、アイロンビーズ、工作、手芸
•こま、けん玉、キーホルダー作り、編み物
•くれよんクラブ2階でレクリエーション
•運動場で野球やドッチボールなど
•プール、公園、水族館、ボーリング、スケートなど(長期休暇のみ)
宿題
宿題の時間を確保します。父母との連携をとり、勉強面もサポートします。長期休暇中は、2時間の勉強時間を基本としています。
昼食
長期休暇中は、お弁当持参・ランチ注文を選択することができます。父母の負担を軽減します。
警報発令時の保育
登校後に暴風警報が発令し緊急下校する場合は、学校からくれよんクラブに下校することが可能です。
登校前に暴風警報が発令した時は、学校がお休みとなるためくれよんクラブも閉所します。
公設との違い

bottom of page